マーガレットハウェル 色褪せ、ストラップ修理 全体的に激しいこすれ傷や色褪せで白っぽく見えていました。またショルダーベルト付け根が ちぎれて外れていました。比較柔らかめの薄い革の内側に伸び止めテープを貼ってから包む ように折り返して金具を噛ませてから本体にがっちり縫込みました。全体補色は状態がひどく 表皮が毛羽立つほど荒れて染み込みやす状態だったので下地処理で半日かけてから仕上げ 塗装、コーティングをかけました。色は色見本で指定色がありほぼ目標値になりました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ボッテガ財布 亀裂、色移り補修 曲げ部の負荷のかかる部分が裂けて、ボッテガ特有の網目が裂けていました。単に接着のみ では再び避けるため、糸をほどいて下地に薄い革を接着して形状を整えてから再縫製、コバを 仕上げました。札入れ内の色移りはある程度洗剤やアルコールで落としてからコーティング をかけました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
エルメス エブリン 擦り傷、色褪せ補修 外周部を中心にホックまわりなど激しいい傷があり、色も褪せて白っぽく見えていました。 白のステッチを残すためにマスキングをしながら2段階で補色、コーティングしました。特に ロゴには入らないように細心の注意をはらって行いました。ホック付近のロゴは、お預かり した時点でほぼ消えていたのでその部分は中途半端に残さないで塗りつぶしています。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |