オデッテ エ オディール パンプス ヒール傷補修 片側のヒール抉れるような傷がついていました。このような傷は周辺が隆起しているため 広めに削り取ってから溝にポリウレタン接着剤を充填してから痕跡が目立たなくなるまで 補色しながら研磨を繰り返して仕上げています。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
財布 ランポファスナー修理 イタリア製のランポ(Lampo)ファスナーがついている財布が、開きっぱなしで閉まらない 状態でした。YKKの引手が後から取り付けできるロックタイプのスライダーをやすりで 隙間調整をして取り付け、引手を移設しました。。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コーチ バック 持ち手 修理 持ち手の芯材が折れて革が伸びかけていました。分解して新しいい芯材に交換、接着芯も 握り部を中心にぶよぶよになっていますので新しく張り直しました。芯材を組み入れて縫製 した時点で一度コバを仕上げてから本体に接続縫製、その合わせ目コバを再度処置しました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |