エブリン ショルダーバック カラーチャンジ 外周部が激しくすれて、色も褪せていました。色を黒へのカラーチェンジのご依頼でした。 下地処理で傷を補修してから黒の色を載せながら磨いて仕上げました。かぶせ巻き革の 縁など伸縮した時に元の色が見えないよう、都度めくりながら際まで色を入れていきました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ヴァレクストラ 財布 補修跡補修 ご自身で?色を付けて補修したようですが、かえって目立ってしまったようです。シボの 溝に塗膜が埋まった状態でこのまま着色してもツルンとした状態になるため、拡大鏡を 見ながら溝からある程度書き出してシボを復元してから着色しました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
ヴィトン 財布 ほつれ、内張り補修 曲げ部周辺のほつれ、外周部コバ、小銭入れ内張り剥がれの補修になります。小銭入れの 内張りを交換するために、半分を分解してご希望のグリーン系のナイロン生地に張替組み 立て縫製しました。外周部コバを段差が残らないように丁寧に仕上げました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |