ヴィトン 財布 外周部補修 外周部、特に曲げ部が激しく損傷して表皮が無くなっている部分もありました。以前に補修 した痕跡があり内側に補強用の革が入っていました。位置決めを擦るため内側のダブついた 革を切除して、一旦縫製してから亀裂部の割れが収まるまで熱転写で樹脂を何度も繰り返し 充填しました。その後補色してから再度糸を入れてから外周部を仕上げました。内側の色剥げ 補修はご依頼には一定中ttのですが気になったので他の塗料が余った分でついでに軽く補色 しました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ヴィトン 財布 外周部補修 一部ほつれと外周部こばの補修です。大きな亀裂はなかったので補強の革は入れていま せんがはみ出した内側の革を切除してから縫製、外周部コバを仕上げました前ポケットのコバも整えました。小銭入れの色剥げはあまった塗料があったのでついでに補色しました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
グッチ 財布 カラーチェンジ 色あせや傷等がありました。黒への色替えのご希望で、際の部分までしっかり色を入れ、 コーティングをかけて仕上げました。。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |