ヴィトンショルダーポーチ 全体補色、ファスナー交換 かなり使い込んだ状態で汚れが刷り込まれた感じで黒ずんでいました。またファスナーも 原色が分からないくらい汚れていました。分解してファスナーを外し、隠れていた原色で YKK色見本から選んで取り寄せました。本体の汚れは専用洗剤と柔らかいブラシでしぼの 目地に付着している汚れを落としてから全体を補色しました。パイピングは色違いなので マスキングをして2段階で補色後、全体をコーティングしファスナーを取り付けました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
マイケルコース バック 持ち手コバ 補修 コバの片側の握るあたりが5cmほどめくれていました。前後2~3cm余分にグラインダーで 滑らかに削り、エマルジョン接着剤で肉盛り整形してから仕上げコーティング、研磨を繰り 返して仕上げました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
クロコ 財布 艶むら補修 長期保管品の様で包装素材が貼りついたのか何かがはがれたような艶むらが目立っていました。アルコール等でも全く変化がありませんでしたが、艶ありコーティングを4回ほどかけて 目立たなく出来ました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |