ヴィトン スマートフォンケース色はげ補修 所々色がはげて黒ずんだり、赤くなっていました。今回の課題は文字で、個々にマスキング をするのが難しいため一端赤の部分の色はげをスプレーガンで仕上げてから文字の部分に 入った色を剥がし、文字の部分は拡大鏡を使いながら筆で少しずつ色を入れていきました。 文字がにじんだように見えないように境界部は慎重に行いました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
クロコスマートフォンケースほつれ、めくれ補修 曲げ部付近の革紐がすり切れて一部完全に抜けていました。幅が少し狭い革紐で同じ 編み方で通し継ぎ目を接着して目立たなく補修しました。めくれは丁度曲がる部分なので 強力な接着剤で固定しつや調整しました。カメラ窓付近が固定されていないため、めくれて 引っかかるため角付近に3針分糸で固定してから隙間に接着剤を充填しました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
グッチ 財布 色あせ、色はげ補修 主に表面の色あせ、外周部の色はげを補修しました。色は内側の色を参考に補色してい ます。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |