フィレンツェ トートバック 色あせ、黒ずみ補修 全体的な色あせ、中央部は汚れなのかわかりませんが黒ずんでいました。基本的に赤い部分 のみの補色ですが、黒ずみがなかなか消えず、少し厚膜になりました。底のパイピングの 色はげ、ほか多少の擦り傷のみ目立たなくしておきました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
サンダル ヒール めくれ傷 補修 ヒールが芯材が見えるほど大きくめくれていました。めくれた部分を切除してからポリウレタン 接着剤を充填して段差を極力なくしてから補色しながら表面が滑らかになるまで研磨を繰り返し 仕上げました。基本的に補色はヒールのみですので色合わせは時間をかけました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
シャネル バック 色あせ、擦り傷 全体補修 全体的にかなりあれていて底角は穴が開きそうな位すり切れていました。しっかり下地処理 を行うため、外せる部品はすべて外してから表面がなめらかになるまで下地処理剤を塗布 しながら研磨を繰り返しました。チェーン内の革紐もしっかり処理して補色、コーティング いています。今回、メッキ部品は再メッキの依頼はなかったので、酸素系洗剤で洗浄し表面 の汚れを簡単に落としています。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |