ヴィトン 財布 色はげ、外周部コバ補修 手で持つ付近の色はげ、外周部のコバ割れがありました。コバはひび割れていて、このまま 補修してもひび割れが浮き出てくるため、グラインダーでコバ剤を除去してから肉盛り整形 着色、研磨を繰り返し仕上げました。色はげは内側の色に合わせて調色着色して、最後に 全体をコーティングしています。。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
象革財布 シミ補修 新品在庫品の不良品のようで、販売する目的なので一般よりも気を遣います。シミは 液体が垂れたような感じでIPAで軽く拭き取り若干薄くなりましたが、染みこんでいるため 補色による補修を行ないました。ただし難しい色なので何度も調色しながら合わせ、ある 程度あった段階で全体をぼかし吹きして、最後にコーティングをかけて仕上げました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
miu miu スマートホンケース 色補修 全体的に汚れや色あせ色はげがひどい状態でした。軽くクリーニングしてからスポンジ研磨剤で 入念にこすって足付けを行なってから下地処理剤を塗布後、補色コーティングしました。色は 元の色に近いと思いますが、写真ではくっきり見える分赤みが強く見えます。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |