ファスナーバック 色褪せ 補修 全体的にカサカサ状態で無数の傷、色褪せ状態でした。しみ込みやすい状態だったので、下地 処理剤を十分塗布し、圧膜で補色、コーティングしました。ステッチは同色の了解で行って います。止金具も外れていたので、中サイズのバメホックを取り付けました。内袋をご自身で 補修されたようで黒いステッチで縫い込んでありました。見栄えが良くなかったのでサービス で再縫製しておきました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
FURLA バック 内張り交換 内張り合皮が劣化して表皮が粉状になってはがれていました。分解して型を取り、丈夫な ナイロン生地で作り直して組み立てました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
ショルダー バック ファスナー取付 新品ですが、とば口の留め具をマグネットホックからファスナーに変更するというご依頼で した。とば口の糸を解いて内袋を取り出しマグネットホックを外してからファスナーを当てて 補強とホックの穴を隠す意味も含めカバーしてから縫製しました。ファスナーの引き方向は 内側のポケットファスナーニ併せています。ファスナーの色は外ポケットの色に合わせ 取り寄せしました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |