サンローラン 財布 水濡れ補修 水に濡れてからだいぶ時間がたったようで全体的に固く、しわも目立っていました。濡れて 間もない場合は型押し、局所アイロンである程度戻りますが、今回は時間がたっていたので 中の接着芯がよれて表からの作業では効果なく無理にやるとしわがくっきりした筋として より状態が悪くなります。今回も全体的に分解し、よれた接着芯を剥がし、裏からスチーム アイロンで矯正してから必要に応じて新しい接着芯を貼り、組み立て縫製、コバを叮嚀に 仕上ました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
ブルガリ 財布 色褪せ、色剥げ補修 表面の色褪せ、色剥げがかなり目立っていました。内側はほとんど痛んでいなかったので 内側の色を参考に調色しました。お預かりした時にこすれ感が強かったので、クリアコー ティングは少し厚めにかけて耐摩擦性高めています。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
ヴィトン 財布 ファスナー交換 ファスナー布部が2cm程度裂けていました。通常在庫品外の色なので色見本帳で色を合わせて 取り寄せました。見えている部分は汚れや色褪せをしているので、内側にはいっている本来の 元の色の部分で合わせています。(YKK高級ファスナーエクセラNo.5ニッケル色番384) 引き手は既設のものを移設しています。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |