エルメス 財布 色褪せ、色剥げ補修 全体的な色褪せで白っぽく、黄ばんで見えていました。外周部もステッチの際までこすれて 色が剥げていました。ステッチ残しでご依頼でしたので当初はマスキングしながら2段階で 作業の予定でしたが、ステッチ自体が既に部分的に擦り切れていたり、汚れていて本体の色が 鮮やかになると違和感が出るので外から見えるステッチは補色後全て新しい糸を入れました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
エルメス バーキン 擦り傷 色部分補修 底角を中心にパイキングなどこすれて色が剥げていました。床に底角は表面が毛羽立って粗ていました。補色、調色しながら表面を整え最後にコーティングしました。グリーンの方は かなり難しい色で蛍光塗料を使っています。補色後模様を点付けしてそれらしい感じは 出たかと思います。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |