Matteresse de Maison財布 剝れ補修 曲げ部の擦り切れ破れと接着剥がれを補修しました。ステッチがない部分が多いので強度 の高いポリウレタン接着剤で接着してからコバを丁寧に仕上げ、最後に色剥げの着色、 コーティングをかけました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
シャネル 財布 汚れ、擦り傷 補修 表面のみほ補修で、汚れを出来るだけ落としてからアルコール脱脂後補色しました。 ベースはベージュですが、元々パールがかかっていたようでホワイトパールを軽く載せて から全体をコーティングしました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
シャネル財布 水濡れ補修 ミネラルウォーターで濡れてしまった用ですが、まだ湿っている状態でしたので比較的 大きな変形はありませんでした。型を入れてプレス、その後局所アイロンをかけ、それを 3回ほど繰り返して仕上ました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |