シャネル 髪留め 留め具部品移植 ばね式の金具を止める部品が根元から外れていました。似たサイズの髪留めから部品を 移植するご依頼でした。わずかですが微妙に寸法が異なり、開閉がうまくいかなかったので 両端を切断して部分移植しました。固定は板金半田で表面を削って軽くメッキをかけて 仕上ました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
プラダ 財布 水濡れ補修 お酒をこぼして濡れてしまったようで、受け取った当初はかなり強い匂いがあり、歪みも ひどい状態でした。分解すると、芯材の歪みというより革自体が歪んで癖がついた状態で した。アイロンをかける前に内側の芯材をすべて取り除き、水にて十分洗浄してから、内側 から温度の高めのアイロンで歪みを矯正した後に芯材を貼り、表面の色剥げを補色してから 分解した順番に組み立て仕上ました。パーツ毎に伸び縮方が異なっていて何度か、調整 やり直しながら何とか組み上げました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
フェラガモ サンダル ヒールめくれ傷補修 片側のヒールが芯材が見えるくらい大きくめくれでしわが寄っていました。このような傷は 基本的にしわが寄っている部分は切除してから、傷によりわずかに隆起した部分も出来る だけ丁寧にグラインダーで削り、溝にぱてを入れて平滑にしてから補色研磨して歪みが 目立たなくなるまで繰り返し、最後にクリアコーティングで仕上ました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |