Cocomeister 財布 水ぶくれ 補修 水にぬれて蕁麻疹のような水ぶくれが表面に目立っていました。局所アイロンである程度 押さえてから塗膜をつけながらわずかな段差が目立たないように研磨を繰り返し、最後に 全体をコーティングしました。塗膜の粒子の関係上表面にわずかな凹凸があるので、見た 目には艶が落ちた感じに見えます。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
黒サンゴ ハンドバック 内張交換 内側の生地が見た目には問題なさそうですが、触るとべとべと感がありました。構造も 原因もわからないので分解したところ、生地の表面のコーティングが劣化して粉状になり 全体をべとつかせていたようです。内側にはクッションもあり、複雑な構造でした。 少し硬目ですがナイロン100%でサラっとした手触り感の丈夫な生地で作り直し取り付け ました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
シャネル 財布 全体補修 外周部、特に曲げ部を中心に激しく損傷していました。どうやら以前他で補修したようで かなり硬いパテのようなもの及び濃い目の着色がありました。基本手に下地処理で出来る だけ除去してから補修しました。内側のロゴ右側に3cm程のボールペン汚れがあり、これも 含めて補色して痕跡を消しました。ビフォー写真は撮り忘れました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |