ボッテガ 財布 カラーチェンジ ネイビーから黒への色替えになります。全てのポケットの内張に色が入らないようにマスキ ングを行っていてこれが一番時間がかかりました。質感はしっとりした感じに仕上ています。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ボッテガ 財布 カラーチェンジ 擦り傷もありますが、現状より濃い色、特に黒などにすると傷はほとんど目立たなくなり ます。ただし塗り残しがあるとコントラストが大きいほど目立つため、縫い際等隅々まで 丁寧に色を入れる必要があります。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
エルメス 財布 全体補修 全体的に使い込んだ感じの状態で曲げ部は噛みちぎられたような状態でした。この部分の前後 2cmの糸を解いてからバリなどを除去してから内側に薄い革を接着し段差を埋めながら熱転写 でシボを付けて形を整え、補色してから縫製コバを仕上ました。また止ベルトは糸が擦り切れて ところどころ糸が抜けて側面が開いひびも入っていました。糸を全て除去してから内側に薄い 革を接着後ひび割れを補修して再縫製コバを丁寧にしあげ、最後に内側を含め全体を補色コー ティングをかけて仕上ました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |