リーガル 紳士靴 擦り傷補修 左足側のつま先付近がコンクリートのような縁石にこすって擦り傷になってしまったようで 目立たなくするご依頼でした。傷は片側のみですが、色艶を合わせるため両側をお預かりし 補色、研磨を繰り返し最後にコーティングをかけました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ジミーチュー財布 引手補修 引手がちぎれたりコバが割れていました。ちぎれた引手は作り直し、割れたコバは分解して 割れた芯材を除去してから補強用の革を入れ込み、コバを作り直しました。また引手は Dカンでスライダーに接続していますが、引手とDカンに隙間が大きく開いているので 位置がずれて斜めに引っ張ってしまう現象があるため、際ぎりぎりにステッチを追加して います。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
サンローラン トートバック 持ち手、底角補修 持ち手がべとべと状態で当初補修で行う予定でしたが、芯材を補強しようと分解すると糸目が 割れていて、このまま補修しても耐久性、仕上がり感が良くないと判断し交換しようと既製品を 探しましたが、長さ67cm、15mm幅の革製で尚且つグレー系の色は見つからず、結果的に 制作することにしました。黒の革から切り出し縫製、コバを仕上てから本体に合わせて補色し 取り付けました。底角の傷は熱転写にてシボを付けながら表面を滑らかに仕上げ補色しました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |