バレンシアガ バック 裂け 補修 角の折り目が5cm程大きく裂けていました。大目に糸を解き慎重に内張をはがし、薄く 漉いた革を接着した後段差にポリウレタン接着剤を充填し成形してから再縫製、コバを 仕上ました。表側の裂け目はエマルジョン接着剤を充填してから乾く前に銀粉をまぶして それらしく仕上ました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ノースフフェイス ショルダー布バックストラップ修理 よくあるストラップの付け根がほつれて外れかかっていました。裏側から糸を解いて ストラップを一旦外して端末のほつれを切除してから、ライターであぶってダbb面を溶 かしてからほつれ止めテープを巻いて、本体に入れ込み再縫製しました。元々厳重に何重 にも縫い込んであったので意外に外す方が手間がかかりました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
長財布 クリーニング&表面補色 車に踏まれてゴム油のようなものが付着していました。凹凸の大きいシボなのでブラシを 使って何度も洗浄しました。概ね除去できましたが、色褪せ感が出ていたので、ご確認の上 表面のみ補色、コーティングしました。ファスナー引手もついでに補色、糸止めしました。 |
||
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |